ICTで変わる働き方セミナー | 第1回 12/3 | 第2回 12/10 | 第3回 1/13 |

ICTで変わる働き方セミナー
電子チラシ ダウンロード
第1回 12月3日(木)14:00〜
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大を契機に、テレワークに代表される働き方は大きく変化してきています。ICTを活用した「場所にとらわれない働き方」は、ワーケーションや空き家などの休眠資産の活用が可能となり、様々なアイデアが生まれています。
このセミナーでは、テレワークを取巻く現状と課題、ワーケーションの取組、地域と連携した働き方の事例等の新たな働き方を紹介します。

日時
2020 年 12 月3日(木) 14:00〜(開場 13:45)
開催方法
オンライン開催

Cisco Webex | ビデオ会議、ウェビナー、画面共有、電話会議
Cisco Webex は、業界をリードするビデオ会議、ウェビナー、画面共有エンタープライズ ソリューションです。Web 会議、オンライン ミーティング、電話会議、機器。
定員
50名
参加費
無料
対象
ICTを活用した働き方改革に関心のある地方公共団体、企業、各種団体、一般の方など
プログラム
14:00~14:05 | 開会挨拶 | 総務省関東総合通信局 |
14:05~14:50 | 講演 | 「テレワークの最新動向と総務省の政策展開」 総務省情報流通行政局 情報流通振興課情報流通高度化推進室係長 澤田 誠 様 |
14:50~15:20 | 事例紹介① | 「信州リゾートテレワークの取組」 長野県産業労働部創業・サービス産業振興室長 丸山 祐子 様 |
15:20~15:50 | 事例紹介② | 「地域課題解決に役立つテレワーク」 株式会社スペースマーケット 経営企画兼公共政策担当 一般社団法人シェアリングエコノミー協会 シェアリングシティ 統括ディレクター 内閣官房シェアリングエコノミー伝道師 総務省地域情報化アドバイザー 積田 有平 様 |
15:50~16:00 | 施策紹介 | ① 経済産業省施策紹介(経済産業省関東経済産業局) ② 総務省施策紹介(総務省関東総合通信局) |
16:00 | 閉会 |
主催
- テレワーク・ワーケーション技術研究会
- 総務省関東総合通信局
- 経済産業省関東経済産業局
お問い合わせ
NPO法人地域資料デジタル化研究会
Tel. 0551-45-8906(八ヶ岳コモンズ内)
お知らせ
第1回「ICTで変わる働き方セミナー」を開催 | 令和2年11月18日 関東総合通信局
https://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/info/2020/1118re.html
